スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★~わんこのくに~★ わんこと私の幸せおうちごはん&コミュニケーション
| ドッグダンス♪ | 13:25 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
音楽に合わせて脚側行進は楽しそうですね♪
れいさん、いいヒントを頂きました。
「どうしたら犬を良くみせられるか」←ここポイントですね。
減点やミスばかり気にせず、こういうところに気を配るべきかもしれませんね。
理想を高く持って・・・
ダンスでも脚側行進は大切なんですね。
ももちゃんがダンスしてると可愛いでしょうね。
パール君がダンスしたらって想像したら、ちょっとニンマリしてしまいました。
シェパのダンスって。。。(^^)
| happika | 2007/11/27 20:53 | URL |
ダンスがんばってますね!
私が以前しつけ教室でやったときには、ワンコへの指示を考えてるとどうしても私は真剣になってしまって、ヘンテコでした(笑)
でも・・・、服従ではトミより劣る子が、ダンスではトミより全然上手にできてたんですよねぇ。
飼い主さんもとっても楽しそうにしてたから、見栄えよかったわぁ。
で、私にはセンスがないときっぱり諦めがついた(というより挫折した)というわけです。
れいさんとももちゃんはこれからも頑張ってくださいね。
そのうちダンスを動画で見せてほしいなぁ♪
| 大富 | 2007/11/27 22:22 | URL |
ももちゃんとのドッグダンス♪
どんどん進化して行ってるんですね~
生で見てみたいです。
お披露目会はいつですか?(笑)
2月にちょこっとでいいから、見せて下さい。
ダンスの時も、脚側行進が基本になるんですか~
キレイな脚側行進する人…私の知り合いにもいますが
確かに犬が映えるし、惚れ惚れしちゃいます。
それに比べ私とデンの脚側行進は・・・^^;
| ヒナ | 2007/11/28 08:44 | URL | ≫ EDIT
コメントありがとうございますm(._.)m
ゆきさん♪
そうなんですよね~。
「まず犬なしで練習を」って言われてますね~(笑)
歩き方や姿勢もそうですが、イメージトレーニングも必要かと・・・
手と足が同時に・・・(笑)
緊張しすぎたらそうなるかも(笑)
美しく歩く練習、お互いがんばりましょ。
人前で踊るのに慣れておくためにも、
音持って外へ行かなきゃいけないのよね~~(恥)
happikaさん♪
ハイ、理想は高く持ちましょう~(^o^)
先日の本部展でたまたま大型犬と脚側を
していたある女性を見ていたんです。
脚側は上手だった・・・けれども、彼女の歩幅が広くて
もっと美しく歩けていたら、犬がもっと見栄えのよい脚側が
できていたんじゃないかな~って、もったいなく思いました。
ダンスも美しさが要求されるけれど、
私はまだそのず~~っと以前の段階なので(笑)、
いかに自分がちゃんと犬を指導できるか・・・それだけですね~(涙)
ももは小柄なのでダンスするときは人間が大変です。見失います(笑)
パールは体育会系だし、「臨機応変」が苦手なので(笑)
ダンスは向かないですね~(笑)
大富さん♪
大富さんは、真剣なダンスをやっていたんですね~(^o^)
(見てみたかった!)
私も今、そんな感じで(笑)、自分に余裕がないですよ♪
富ちゃんはダンスよりも、もっとハードに体を動かすほうが好きだし、
今はほかに目標があっていいじゃないですか♪
私もねー、小型犬でしかもダックスっていうのは、
ダンスでもハンデかんじますけど(笑)、
個性を生かしたペアになろうと思いますよ~~!
動画は・・・首をなが~~くしてお待ちください(笑)
*****さん♪
「犬を美しく見せるにはどうしたらいいか?」っていうのは、
熟練者の課題で、初心者はまだそんなレベルではないかもしれません。
でも、初心者のうちはできないとしても、それを頭の隅で
意識しておくのとおかないのとでは、
上達したときに違ってくると思うのですよね♪
私も訓練習いたての頃は、固まってばかりで(笑)、
脚側行進の手がロボットで、毎回、肩こりになっていました(笑)
ダンスもそうですが、すべてのトレーニングも、教育(しつけ)も、
人間ががんばらなきゃ、犬はがんばりませんから、
やっぱり、人間は結構きついです(笑)
でも、泣き言いえませんね。←十分言ってるかな(笑)
音付き脚側を意識し始めたので、最近の私の頭の中は
いつも音楽がクルクル回っています(笑)
ヒナさん♪
ドッグダンス・・・まだまだ進化してはいないのですよ~~(汗)
まだ服従やってるような感じなのでダンスではありませんね~~(笑)
もう少し、人間の「慣れ」が必要みたいですね~
お披露目はできるといいんですけどねー、
まだそんな段階でもないかな~~(汗)
きれいな脚側行進する人、ホントに憧れますよぉ♪
自分ではできないので、いつも上手な人のを見て
イメージトレーニングしています(^o^)
なるほど、わんこをきれいに見せる
歩き方かぁ~
確かに、とぼとぼ歩くより
姿勢よく歩いたほうが普段の散歩も
自分自身のためにもなりますよねっ
音楽に合わせて踊る・・・
恥ずかしいって思いを捨てて
めーいっぱい楽しんでするのが
一番なんでしょうねぇ~
でも音楽に気がいって
「あわせなきゃー」って思うと確かにロボットさんみたいになっちゃいますよね☆笑
私、そういうタイプだわ
旅行もしつつダンスもして
パールくんはきっちりお仕事の復習もして
れいさん家の2わんは有意義に過ごされてますね♪
れいさん、こんばんは♪
ももちゃん、相変わらず美人さんーっとっても可愛いですっ
姿勢、足の運び、耳が痛いです
動作を伝えるのに必死で気をつけることも全然できません
私も憧れます~!
音楽にのって脚側行進は、リズミカルにはまだまだほど遠い私ですが、
楽しんでます\(*^^*)/
ダンスのことをお話できるのって、とても嬉しいです♪
これからもどうぞよろしくお願いします!
ももちゃんのダンス動画、楽しみにしてますねっ
コメントありがとうございますm(._.)m
長助おかんさん♪
そういえば、ダンスの先生が、犬と散歩している人たちの
歩き方って、ひとりで歩いているときと違う人が多いですよ~って
言ってましたっけ・・・
私も、ももを連れて歩いているときは
ノロノロトボトボ歩きですね~~(笑)
音楽に合わせるってことがまだ初めてで全然慣れていないので、
気持ちに余裕がないですよ~(笑)
いっぱい恥じかかないと上達しないのでしょうねぇ。
うちの犬たちは有意義かどうか聞いてみないとわかりませんけど、
パールはちょっと退屈みたいですね~(笑)
| れい | 2007/11/30 00:37 | URL | ≫ EDIT
Mamiさん♪
Mamiさん、いらっしゃいませ!
もものことほめていただきありがとうございます♪
Mamiさん、ご謙遜を。
とってもステキですよ~♪
曲に乗ってとってもきれいにダンスされてますよ~~♪
ホント、うらやましいです!
Mamiさんは手足が細長くてスタイルよくて、
ダンスがとってもしなやかできれいですもん!
今は足元にも及びませんけど、
私もいつかはMamiさんみたいになりたいです~~(^-^)/
というか、1歩でも近づきたいです♪
いつかちゃんと動画が撮れるように私自身が
練習がんばらないと・・・(~_~;)
| れい | 2007/11/30 00:45 | URL | ≫ EDIT
モデルさんみたいに歩いて~って
人間だけで歩く練習が必要でしょうかね?
以前は手と足が同時に出ませんよ~になんて思いながら歩いてました(笑)
私も美しく歩きたい!
「音源」持参の散歩、か~っこいいですよ♪
| ゆき | 2007/11/27 19:14 | URL | ≫ EDIT